アキバのつぶやき

2024.12.15

健全なる肉体に健全なる精神が宿るのか?

 鶏が先か卵が先か。

因果関係を正しく見極めなければ、間違った問題に解決策を施し、時間の浪費と見当違いの答えを出すことになります。

健康をテーマに考えますと、病気にならない身体を作るには、薬を飲んだり身体にいいと言われている食物を食べることが大事とする見解が、現代では大半を占めます。そのせいか、TVではサプリメントのCMを頻繁に見るようになりました。

これは、物質文化ばかりが進化し、精神文化が置き去りにされてきた結果と感じます。物質が豊富になり富が増え、便利な世の中になれば、病気がなくなり健康な人間が増えるのというのが、論理的には整合性があると思いますが、現実はその反対の現象が世の中に蔓延しています。

肉体に施す健康法が正しい健康法のように喧伝されてきた結果が、巷でよく聞く副作用で健康を害することにつながっているのではないでしょうか?

ここは、ひとつ逆の発想で、精神面すなわち心の健康を主とする方法に舵を切るのが得策のように強く感じます。アメリカではヨガが日本以上に実践している人がいるとの事です。日本の禅の精神を取り入れているとも聞きます。物質主義のアメリカという国が、今までの生き方ではダメではないのかと気づいたのでしょうか。

心が身体を支配しているという考えはとっつきにくい考え方ですが、それが真理のように強く感じるのでありました。

2024.12.14

忠臣蔵

 今日は、大石内蔵助が主君の仇討をした日とされています。諸説様々ございますので、本当のところはどうだったのかは分かりません。私の学生時代はこの時期になりますと、忠臣蔵がテレビでよく放送されました。全く興味がなく見るテレビがなくつまらない夜を過ごしたと記憶に残っています。

現代でもこの時期になりますと、放送されているのか調べてみました。未だに年末年始に連続放映を組んでいるテレビ局がございました。これはどういう解釈をすればいいのでしょうか?日本人は時代劇が好きな国民性があるというのでしょうか。それとも、弱い者いじめに対する反骨精神が好きなのでしょうか。

自分自身を振り返りますと、初老を迎える数年前から、時代劇を見る時が多くなりました。特に贔屓なのは、「鬼平犯科帳」です。それも長谷川平蔵役は故中村吉右衛門氏が演じている番組です。

新シリーズの鬼平犯科帳は、どうもなじめません。水曜日になりますと地元テレビ局で放送されるので、休日でもあり朝から楽しみにしています。「盗人にも三部の理」のように、長谷川平蔵の裁きが何ともなけるシーンが、特にいい。

あぁ、歳をとったという事でしょうか?今年もあと2週間とちょっとです。来年に向けての仕込み仕事を行い、主君の喜びを実現できるように行動していきましょう。

2024.12.13

レジ前でのクーポンとポイント

 久しぶりにファミリーレストランで、昼食を食べました。いつもは、妻のおにぎりを一つ食べるので済ましています。慣れれば、夕ご飯まで空腹を感じる事は無くなります。人間の身体は習慣に支配されているのが如実に思います。

さて、早々に食事を終え、会計にレジに向かいますと、私の前の年配の男性客が何やら、スマホやカードでクーポンの使用やポイントの追加の作業をしています。というより、店の指示に従ってさせられているという感じです。財布から数枚のカードをバーコードリーダーにかざしていました。それが終わったかと思いますと、今度はスマホの画面を翳せと指示を受けています。

何とももどかしい。その作業に私の後ろには長蛇の列が…。その男性は戸惑うことなく卒なく熟していましたが、それでも出したり直したりと忙しなくてうんざりしている感もありました。お店の方も申し訳なさそうにしていました。

私ででしたら、どうしたでしょう。

途中で面倒になりポイントの付保とクーポンの使用を諦めていたことでしょう。キャッシュレスでスムーズに会計ができる時代に、ポイントやクーポンという販促がかえって足枷になり、ユーザーが敬遠するようになれば本末転倒です。

手軽にできるシステムの改善を求めたいですね。ちょっとのポイントに汗をかいて天ばるのは、ご免こうむりたいものです。

2024.12.12

獅子搏兎

 本日は、宇治市にて相続案件のお取引を行ってまいりました。ご契約が7月下旬でしたので、約5ヶ月の日時が経ちました。途中、様々な出来事がありましたが、売主様の寛大なご処置とご決断があり、無事決済できたと強く感謝いたしております。

これは、売主様の人生に対するお姿を反映していると思います。どんな些細な出来事にも気を抜かず、全力で対処するという売主様の信念の強さを感じることが出来、とても勉強になりました。

感情を統御し、冷静に沈着に対処するというお姿を横から拝見しました。はらわた煮えくりかえるような屈辱感を抱かれたこともあったかと思いますが、それをおくびにも出さず、柔和で温和態度を終始貫かれました。

このところ、様々な優れた人格者のお客様に出会えることが出来たこと、本当に感謝の気持ちしかございません。ご恩返しではございませんが、わたしも、残りの仕事人生において、獅子搏兎のごとく、人様のお役に立てる仕事を遂行していきたいと思いました。

2024.12.10

縁は異なもの味なもの

 午前中、事務処理で事務所にいましたら、お二人連れのご夫婦がご来店されました。

弊社は京阪楠葉駅周辺の賃貸マンションを多く管理させていただいておりますので、賃貸物件をお探しのお客様が突然ご来店いただくことは、結構あるのですが、お客様が所有する不動産を売却したいという、一見のお客様のご来店はほぼございません。

弊社は、大手の不動産業者ではないので、ご来店を待つというスタイルではなく、こちらから出向いてご売却のご意向があるのか、ないのかを御用聞きのように訪問する営業方法をとっております。

ですので、正直戸惑ってしまいました。(笑)

窓口に行きますと、ご年配のご夫婦で、物件の所在地や現在のお住まいのアンケートをご記入して頂くようにお願いしました。すると、現在お住まいのご住所が私の妻の実家のすぐ近くであり、私も以前にその周辺の農地の仕入れ業務で、ご近所を頻繁に訪れていたところでした。

私の驚きに、お客様が驚き、ご説明しますと初めて出会ったのですが、昔から知っている知人のような、和気あいあいとしたなごむ雰囲気に包まれました。それからは、あれこれと会話が進みあっという間に1時間近く過ぎました。

どうして弊社にお尋ねに来られたのかと、お聞きしますと、道中にいろいろと不動産業者がありましたが、事前に調べることなく車を走らせていたらなぜかアキバホームに入ってみようと思ったとのことでした。驚きの連続です。

目に見えず、感じることのできないスピリチュアルな世界というものは、若いときは信じなかったのですが、初老の域に入った為か、ご縁という不思議なエネルギーを強く感じるわけにはいかない気持ちで一杯になりました。

人生は本当にミステリアスな時間の流れだなぁと、幸福を満喫できたことを、ご来店のご夫婦に感謝する限りです。

先月から素敵なご夫婦に巡り合う機会が続いております。

これは、わが夫婦もそういう仲になるように、見えない力(サムシンググレート)が気づかせようとしているのかもしれないですね。

感謝あるのみです!

カレンダー

«8月»
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       

カテゴリーリスト

フィード

ブログ内検索