アキバのつぶやき
2025.08.25
愚痴
米大リーグの大谷翔平選手が高校時代に掲げていた座右の銘をご存知ですか?
それは、「真剣だと知恵が出る。中途半端だと愚痴が出る。いい加減だと言い訳ばかり」という言葉です。戦国武将・武田信玄の言葉とされ、まさに大谷選手の「覚悟」が伝わってきますね。
さて、一方の石破茂首相は、「愚痴が多い」と指摘されています。例えば、アフリカ開発会議(TICAD)の夕食会で「首相をやっていると、あんまり楽しいことはない」とぼやき、昨年12月の講演では「普通の閣僚の何倍もしんどい」「新聞を読んでも誰もほめてくれないし、ネットをみれば本当に悲しくなる。寝る時間もほとんどない」とまでこぼしたそうです。5月の国会でも睡眠時間に触れ、「愚痴めいてごめんなさい」と釈明しています。
これに対し、立憲民主党の小沢一郎議員はSNSで「総理にとって楽しい日本など必要ない」と指摘しました。真剣に職務に取り組む大谷選手のような姿勢と、時にこぼれる「愚痴」との対比は、私たち自身の仕事や責任への向き合い方を考えさせられます。
大谷選手の言葉は、リーダーシップのあるべき姿を示しているのかもしれません。
大谷選手の言葉は、リーダーシップのあるべき姿を示しているのかもしれません。