アキバのつぶやき
2025.08.04
好きな苗字
仕事柄、苗字に敏感になります。少し前ですが、とある相続物件の表札が、とてもおめずらしいお名前でしたので、記憶に残っていました。そして先日、ある場所に用事で行きますと、そのご近所に同じ苗字の表札を発見。
これも何かのご縁と思い、インターフォンを押してみました。奥様がわざわざ玄関先まで出ていただき、事情を説明しますと20年前にも、職場で同じようなことを聞かれたことがあるとのことで、話が弾みました。ご主人様のお名前ですので、出身をお聞きしますと信州の方面とのことでした。
ですが、その同じ苗字の方は全く縁もゆかりもないとのことでした。そんなものなのかなぁと、同級生のことを思い出しました。
ある放送局の論説委員の方に、珍しい苗字の方がいます。そのお名前と同じ同級生がいるのですが、顔つきが似ています。特に目のあたりの雰囲気が似ています。
今度、会合があったときに聞いてみよ!私のようなありふれた苗字の人間からすれば、とてもうらやましいのですが、実際は、読み方が分からないので説明するのが面倒だとか、よく間違われるといった煩わしいことがあるかもしれません。
ユニークも平凡もどちらも、どっこい、どっこい、ということですね。因みに、私の好きな苗字は、昔から「長谷川」です。
皆様もあこがれの苗字はございますか?